私の作品には森や庭で遊ぶ子どもたちや動物たちが登場します。滋賀・高島の田舎で育った私は、子どもの頃から草木や花々で遊び、緑がいつも身近かにありました。川にいるざりがにや魚や近所で飼われているうさぎを眺め、絵を描くことが好きでした。
作品に登場する子どもたちの多くが頭に王冠や花冠をかぶっているのは、楽しかった子ども時代の象徴であり、子どもが宝であることの印です。そしてすべての子どもが幸せであるように、との願いを込めて描いています。幸せな子どもの絵を見て、多くの人が自分の子どもの頃を思い出したり、絵の中の世界で遊んでいただければと思います。
素朴な草花や、やわらかな頬の子どもたちに美が宿ると信じて、日々制作しています。
2003年 | 月刊MOE6月号(白泉社)「金子みすゞ」特集のイラストレーション |
地域通貨“アーロ”のイラストレーション制作 | |
2004年 | 個展/大津西武 |
個展/東武池袋店 | |
金子みすゞのビデオ製作のためのイラストレーション(すねいる教材研究社) | |
阪神電鉄マナーポスターのイラストレーション制作 | |
2005年 | 個展/ピンポイントギャラリー |
作品展示/今井丸井札幌本店 | |
個展/東武池袋店 | |
2006年 | 個展/東武池袋店 |
個展/大丸京都店アートスポット | |
医師用アンケートサイト Rep Track のためのイラストレーション(〜現在) | |
2007年 | 個展/東武池袋店、阪急梅田店、大丸京都店 |
滋賀県高島市地域通貨“アイカ”のイラストレーション制作 | |
2008年 | 個展/大丸神戸店、大丸札幌店 |
『よくわかる小児保健』(ミネルヴァ書房)のイラストレーション | |
2009年 | 個展/大丸京都店、大丸東京店、水戸京成百貨店 |
2010年 | 個展/大丸京都店、大丸東京店、大丸心斎橋店、大丸神戸店、下関大丸 |
2011年 | 個展/大丸京都店、大丸神戸店、下関大丸 |
2012年 | 展示/大丸神戸店、大丸京都店 |
滋賀県高島市アートイベント「風と土の交藝」に参加 | |
2013年 | 個展/大丸神戸店 |
個展/リベストギャラリー創 | |
京都新聞チャリティー美術作品展に出品(以後毎年) | |
2014年 | 展示/大丸神戸店 |
京都・錦 井上佃煮店創業130周年記念のためのイラストレーション制作 | |
2015年 | 糸遊舎のHP用イラストレーション制作 |
展示/レクトヴァーソギャラリー | |
2016年 | 展示/Firenze,Museo Bellini(リベストギャラリー創主催) |
2017年 | 個展/大丸神戸店 |
2018年 | 出版/絵本『サンタようちえん』(イースト・プレス) |
展示/成安造形大学新任教員展 テサグリとドウニュウ |